attract people.

先日、jujuさんから嬉しいお知らせがありました。

私が始めて買った、jujuのネックレス。
アンモナイトの化石と、古いビーズを使ったネックレス。

juju-anmo

8、9年くらい前、あるSNSで偶然jujuさんのページを見つけ、
作品に興味が沸き取り扱い店に行った際に出会ったもの。
その時は、当時付き合っていた妻へのプレゼントに。
とお店にいったのですが、店頭に飾ってあるアンモナイトのネックレスをみて、一目ぼれ。
一目見たときは何とも言えない感覚があり、呼ばれているような不思議な感覚があり目を離せないくらいでした。(笑)(←これ本当)

その際に、お店のオーナーさんがjujuさんに連絡してくださり、
お電話でお話したのが最初。
その後、展示会などに遊びに行かせて頂きご縁が繋がり、
今ではお取り扱いをさせて頂くまでになりました。

たまに、アンモナイトのネックレスを見ると、あの時のお店での感覚を思い出したり、
jujuさんとのご縁を思い出しとても不思議な気持ちになります。

「この人は化石になった今も生きている??」
なんて感じる事もあるくらい・・・(笑)
私の中では少し特別な感覚のネックレス。
使用頻度も別格に多いです(笑)

そして、今回そのアンモナイトのネックレスにまつわる、
嬉しいお知らせを頂きました。

jujuさんのもとに届いたあるお客様からの連絡。

4.5年くらい前にかったとある本に掲載されていた、
アンモナイトのネックレスに一目ぼれし、
色々と検索してjujuさんのサイトに辿り着いたとの事。
また、そのネックレスの持ち主の男性が、
私(nomadicraftの店主)だということも分かったという事。

なので、是非展示会にお伺いしたいです。
という主旨のご連絡があったそうです。

6年位前、まだ会社員をやりながらアースガーデンに
出店(nomadicraftになる前)していた時に、雑誌に記載したいから。
と友人と写真を撮られました。
本を作られた方が、ネックレスをとても気に入った事もあり、
アップでも記載してくださったと思います。
確か、アクセサリーについて「juju」としか記載してなかった気がします。

もちろん掲載記事は記憶していますが、
その5、6年前の掲載記事について、今こうしてこのような連絡が
あったのはとても驚きです。
また、掲載記事のあのネックレスが長い時を経て人を惹き付け、
新たに繋げていく。
という事もとても不思議なものです。

もしかしたら、その方は私が初めてアンモナイトのネックレスを
見た時の感覚に近いものを感じられたのかもしれないです。

何よりも、今回このご連絡が私達の元に届いたのはとても嬉しいものです。
雑誌に撮られてよかったな・・・と思います。(笑)

このアンモナイトのネックレスは購入して8,9年くらい経つ気がます。
その間に2回くらいお直しをして頂き、復活を遂げています。
まぁ、使用頻度が高く、扱いが荒いせいという気もしますが・・・・・(笑)
今回、このお話をお聞きし、改めて大切にし今後も一心同体で進んで行こうと思いました。

よく、石には不思議な力があり、種類それぞれによって様々な事が起こったり、呼び寄せたりする。
なんて聞く事がありますが、石だけでなく化石や動物の骨や牙なども長い時間を旅する中で何かしらの経緯で石のような力を宿すのかもしれない。と感じます。

例えば、シャーマンが念や祈りを込め、装身具として身に着ける。
といった事などを考えると、念や祈りなどの想いが少なからず入るのかも知れない・・・・

とまぁ、こればかりはそう感じた人が全て。なので言い切ることは出来ませんので、そんな事があっても素敵よね。と空想の世界くらいの感覚で読んで頂きたいですが・・・(笑)

でも、この広い世の中にそんな不思議なものや事が少なからずある。とは感じます。
こればかりは理屈ではないのですが。
ずっと昔、もっと自然を信じていた頃はそういうことが当たり前に存在していた気がしますし、その時のものが今でもこうして長い時間を旅し続けているのかもしれないです・・・・

・・・と話がそれてしまいましたが・・・
そのjujuさんが、今月27、28、29と宇都宮のパパラチアさんにて
恒例の展示会を開催されます。

juju-2015

私達の感想ですが、あのアンモナイトのネックレスを作っていたような初期の頃の雰囲気が感じられます。
jujuさんのfacebookページでの投稿を見る限りでも、
とてもため息がでるような圧巻の作品達。
そして実際の展示はより素敵なものになるかと思います。

もしかしたら、私のアンモナイトのネックレスの様な出会いがあるかも知れません。
一年に一度しかない、素晴らしい展示会です。
ぜひ、お時間ありましたら遊びに行かれてください。
本当に一見の価値有りです。

juju : http://mitako.ciao.jp/
padparadscha : http://www.padparadscha.jp/

Yoshi,

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中