小野路やまいち終了しました。

皆さまこんにちは!
雨が降ったりといまいち安定しませんが、大分温かくなってきました。
我が家の植物も動き出し、花芽をつけたり、眠っていたものに関しては新芽を出し始めてきました。
さて、先日の土曜日は、町田市の「小野路やまいち2015」に出店して来ました。
小野路やまいちは今回が初出店でしたが、お世話になっている方が、音楽をご担当されているご縁もあり、参加させて頂きました。
会場は、木工の工房がある場所で開催されたのですが、駅から少し離れた小さな山の中にあり、とても雰囲気が良かったです。

IMG_1256

駅から離れている事もあり、当初はどれくらいの方が来るんだろう。
と思いましたが、とても多くの方にお越し頂きました。
当日は風が少し強い事もあり、大変な事もありましたが、お天気には恵まれたとても気持ちの良い一日でした。
竹林に囲まれた中、音楽が常に鳴り響き、そして沢山のクラフトに溢れる。
何とも贅沢な空間でした。

IMG_1259

jujuさんも朝から駆けつけてくださり、一日お手伝いをしてくださりました。
本当に有難いものです。
また、遠方から友人がサプライズで来てくれたり、今回もまた多くの方に支えて頂きました。
モノ作りに特化したイベントなので、少数民族の人たちの手仕事が好き。という方から、詳しくはないけど興味がある。という方までとても多くの方に見て頂ける機会となり、また沢山の素敵なお話をすることが出来ました。
モノを売る。ということはもちろん、私達にとって大切な事ではありますが、同時に、少数民族の人たちの背景などもキチンとお伝えして行かなければ!とおもっております。
何よりも、多くの方にお会いし、楽しいお話をしながら時間を過ごせる事はとても幸せなことですね。
改めて、お越しいただきました皆さまに感謝いたします。

IMG_1262

色々な場所で黙々と演奏してくださっていたGypsy Jazzの方々。
また来年も参加できることを楽しみに・・・・
Yoshi,

広告

帰国致しました。

皆さまこんにちは。
東京は雪が降ったりとかなり冷え込んだ一日ですね。
平均35度の南国から戻り、この温度差は少し驚きです。
さて、約11日間の仕入れの旅を終え、昨日無事に帰国致しました。
チェンマイからバンコク。
そして、少しだけハノイに立寄り。
とかなり濃密な時間を過ごすことが出来ました。
足が棒になる程に終始歩き回りましたが、
そのかいもあり沢山の素敵なものや、素敵な方に出会うことが出来ました。
そういった素敵な出会いは、疲れを忘れさせる何よりの時間となりました。
また、沢山の方にタイの素敵な情報を教えて頂いたり、
現地の方々の温かい歓迎。
本当に多くの方のサポートのお陰で、
私達の旅がより素晴らしいものとなりました。
改めて多くの方々に感謝いたします。

IMGP7674
チェンマイ・アヌサーンマーケットにて。


IMGP7545
偶然立寄った先で見せていただいた藍染めの様子。
IMGP7557
夕方のチェンマイ門。

IMGP7643

チェンマイにて。

IMGP7896

バンコク・チャトチャックマーケット。
今回の旅で見つけたものを持って、
来週の小野路やまいちに出店致しますので、
お時間ありましたら是非お越しください。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
Yoshi,