てしごとバザール

皆さまこんにちは。
湿気はありつつ、暑い日がつづきますね。
梅雨ももうそろそろ終わり、夏がやってきますね。
ここ最近の、高温多湿で我が家の植物達のいくつかが元気がなくなっています。
多肉&サボテンは水やりが少ないですが、やはり生き物。
毎日目をかけなくてはダメなんですね。

さて、先日約1週間の間、横浜の野毛にあるArtmania Cafe Galleryさんにて
行なわれた「てしごとバザール」に参加しておりました。

IMG_3365

nomadicraftとしては初横浜出店!
しかも、普段現代のArtを展示するギャラリーさんでの開催でした。
ギャラリーとのご縁を持つ、樂バザールさんが主催のもと開催されました。
初の横浜開催でしたが、都内とはまた違う独特で素敵な雰囲気を
体感してまいりました。
野毛界隈も中々面白そうな歴史があり、街の雰囲気も興味深いものですね。

IMG_3388

期間当日はとても沢山の方にお越しいただきました。
神奈川近郊の方は勿論、都内からも沢山の方にお越しいただきました。
横浜近郊の方からは、「このあたりなら気安い♪」と仰って頂き、
普段中々会えない神奈川の友達も駆けつけてくれました。
やはり、都内には中々来れないけど・・・
と仰る方も少なくないので、これを機会に横浜でのイベント参加も
良いものかな。と感じました。

IMG_3393

お越しくださった沢山の方との楽しいお話は勿論ですが、
ギャラリーのオーナーさんや、出店者の方々から伺った貴重な
お話はとても励みになり、新しいエネルギーになります。

また、毎回イベントに参加して思うのですが、来て下さった方々に感謝いたします。
時間を掛けて足を運んでくださる事。
そして、純粋に楽しみに、楽しんで帰ってくださる事。
この、何気ない事が、とてもありがたく貴重な事なんだと感じました。
こういう何気ない事を忘れず、感謝しながら前に進んで行こうと思います。
そして、これもイベントのたびに思うのですが、
毎回素敵な方々に出会い、素敵な時間とご縁を得るという事。
これも、本当に感謝いたします。

IMG_3375

主催してくださった、樂バザールさん、そしてArtmania Cafe Galleryさん。
同じ出店者の方々。
来て下さった皆さま。
関わった全ての方に改めて感謝致します。
ありがとうございました。

Yoshi,

◇出店者◇
樂バザール
http://gakubazar.jp/
A tast of india
https://ja-jp.facebook.com/a.taste.of.indiaaa
Speakerscorner
https://ja-jp.facebook.com/speakerscorner.glass
Chel de la cruz diaz
※サイトが見つかりませんでした。

広告

お寺でマルシェ@宝珠院 終了しました。

こんにちは!
先日まで暑い日がつづきましたが、今日は雨とはいえ涼しい気候ですね。
たまにこういう日があるのも心地よいものですね。
さて、こちらでもお知らせした「お寺でマルシェ@宝珠院さん」の
イベントは無事終了致しました。

20150626_1059217

前日に前乗りして、お誘い頂いたhanalieさんご家族で営む
中松井農園さんにお邪魔して実がなる前のりんごも見させて頂きました!

20150626_1059218

ちょうど今の時期は「てっか」という作業をしているところでした。
「てっか」とはひとつの房に数個花をつけるのですが、
良い実を作るために中心の花のみを残して後はつんでしまうとか。
その作業を一つ一つすべて手作業で行なっているそうです。
また、病気になり根元が半分くらいなくなった状態で、
なお実を付ける50年物のりんごの木もありました。
若い木よりも、病気になったり年老いた気のほうが
多く実をつけるそうで、これも子孫を多く残そうという。本能なのですね。

20150626_1059219

改めて、こういう植物をみてお話を聞くと感動します。
こうやって、沢山の時間と手間と愛情を掛けて、美味しい素敵なりんごたちが出来るわけですね。
改めて、モノを作るという大変さ。大切さ。を感じます。
想いを込めるこそ、それが伝わり広がるのです。

20150626_1059220

お寺でマルシェ@宝珠院さん当日もお天気に恵まれ、気持ちの良い一日でした。

miyota-1

小さいながらも、とても歴史を感じる素敵なお寺での開催でした。
出店されている方々も初対面とはいえ、とても温かく歓迎してくださり、
素敵なじかんでした。

miyota-3

miyota-4

miyota-2

それに、来てくださったお客様たちも皆さま本当にお洒落で素敵な方ばかり。
本当に良いご縁に恵まれました。
お誘い頂いたhanalieさんには本当に感謝です!
また次回、別のお寺での企画をされているらしいので、
機会が合いましたらまた参加したいと思っております。
その際はまた、こちらでもお知らせいたします。
また、最後に小諸といえば。の多肉の有名温室に行ってきたのですが、
入り口は空いているのに不在。
歓迎してくれるのはカワイイワンちゃん。

IMG_3313

そのわんちゃん。何とも人懐っこく、ずっと隣をついて歩いてくるのです。
ワンちゃんとともに、敷地内を歩き人を探したものの誰も見当たらず、
残念ですが、そのワンちゃんと遊んで帰ってきました・・・
なんとも、蛇の生殺し状態とはこのことですが、また次回来なさい。
という事なんでしょうね・・・・

1泊2日の今回、盛りだくさんの内容で、帰ってくるととても疲れましたが、
楽しい時間を過ごし、とても贅沢な疲れ感でした。
また、近日もイベントがありますので、会場で皆さまにお会いするのを楽しみしております。
また、関東近郊でのイベントのお誘いがありましたら、是非お知らせください^^)

Yoshi,