juju new item.

そして、引き続きの更新でございます。
本日のオープンに合わせて、jujuさんが新作を送ってくださいました!
今回、7点の入荷となりました!

juju-newitem-0119

すべてこちらでご紹介できませんが、一部ご紹介させていただきます。
一つはインドのナガ族のコンクシェルを使ったネックレス。
こちらは、迫力があってかなり個性的ですが、
とても素敵なネックレスになっております。

もう一つは。
そして、私も愛用しているアンモナイトを使ったネックレスのシリーズ。
おくるみアンモナイトネックレスです。
こちらはヘンプでくるんだアンモナイトをヘッドに使ったネックレスになります。
グリーンのアフガンビーズとの相性も素敵で、
化石とはいえ女性らしいかわいい感じになっております。

すべてご紹介できませんが、以前入荷したこともある、
チベタンターコイズのネックレスやブレスレッドも入荷してきてます!

他にも、個性的で素敵なアクセサリーが沢山あります。
写真をみて、気になった方はぜひ遊びに来ていただいて、
見て、触って、つけてみて頂きたいです〜!w

jujuさんから、お伺いしたのですが、チベタンターコイズの入手は難しいそうです。
チベタンターコイズではなく、アメリカのターコイズだったり
、粉状のものを固めた「練り物」といわれるものや、他の石を染めたものまで
出回っているそうです。。。
もちろん、アメリカのターコイズも素敵で好きですが、背景や世界観等が
違うので、そこはきちんとどこの物なのか?がはっきりした形で、
手に入れたいですよね。
なので、国内で、きちんとしたものを紹介している方は、数人だとか・・・・
なので、目利きはもちろんですが、仕入先や詳細をきちんとして
仕入れしているそうです。

私も、いつかはと思っていますが、まだこれだ!というものには
出会っていません。
いつか、一つだけでいいから持ちたいなぁ・・・と思ってます。

また、以前買い付けの際にjujuさんのパーツ買いのお手伝いを
させていただいたのですが、パーツ買いの難しさを感じました。
というのも、何の金属かはっきりしない状態で販売しているし、
しかも販売側は、明らかに違うものでも、あくまでシルバーだと言い張ったり・・・・

どの、民族かわからないのはもちろん、違う民族のものでも、
モン族だとか、ザオ族のものだとか言って販売していたり・・・・
これは、かなりの目利きと知識が必要となってきますね。
それに、やはりいいものはどんどん減っているんだなぁ。。。
と感じました。

これは、私たちが扱っている、布ものと同じなんだと思います。
作る方が減っているのはもちろん、すべての古くからある素敵なものが、
きちんと扱われてきているわけではないのだろうと感じます。
だからこそ、扱うからにはその伝統や背景、世界観に尊敬の念を
持ちたいものです。

多くの知識を得ることも大切ですが、まずはそれらの背景や
世界観に対してきちんと尊敬できることが何よりも大切なんだなぁ。
とも思いました。
そんな思いを胸に、今後沢山の素敵な方や素敵なものに
出会える活動をしていけたら、と考えています。。。

Yoshi,

広告

open today!

本日、アトリエショップが本オープン致しました!

atelier-shop

週3日の営業日と、変則的な営業になってしまいますが
これからも宜しくお願いいたします。
商品の方も少しづつ増やし、素敵なものを見ていただけるよう頑張ります!

オープンに合わせ、沢山の方からお祝いを頂きました。
ありがとうございます!
先日のプレオープンの時に小田原在住の友人から素敵な、
大きな流木を頂きました。
実は、チランジア(エアープランツ)を根付するための10cm位なものを、
とお願いしていたのですが、蓋を開けたら、根っこ的なかなり本格的なものから、
1m位の大き目のものが5,6個・・・・

一つだけ小さいものがありましたが、後はかなり本格的。
拾ってる様子の写真まで見せてもらいましたが、大分盛り上がったんだろうなぁ・・・
と感じました。w

とはいえ、存在感ありで、素敵な見た目なのでありがたく頂きました。
そして、先日お店にも置いてある、スリング作家のhanalieさんからも
素敵なプレゼントを頂きました。
布を使って、お店の看板を作ってくれました^^)
お店で使っている「open」という布製の文字を見て、早速!と
作ってくれたそうです。
本当に素敵で、とてもありがたいことです。
なので、その流木に取り付けて看板にしてみました。

shop-sign

足元に置いてあるのですが、存在感大有りなのでかなりお店の顔に
なってくれると感じています。
プレオープンの際にはなかった、ショップカードも作りました。
こちらは、いたってシンプルなデザインにしてみました。

shop-card-2

週3日の不定期な営業となりますが、ちょっとづつ素敵なものを集め、
皆さんにご紹介できたら・・・ と思っています。
また、実際に遊びに来ていただいて、沢山のお話をすることも
楽しみにしております。

お時間のある方、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしております。

Yoshi,

atelier shop open.

こんにちわ。
先日のプレオープンの際にもお知らせしたとおり、今週末の19日から本オープン致します。

当面の営業日は月曜日、木曜日、土曜日の12:00〜20:00になります。
それ以外の曜日も、私がいるときは夕方から空ける予定です。
基本的に日曜日はお休みとさせていただきます。

今後の営業日等、詳しい詳細は、こちらかfacebookページにて
またお知らせいたします。
時間を限定した営業日で、ご不便をおかけしますが皆様のお越しを
お待ちしております。

facebookページ : www.facebook.com/nomadicraft

ウェブサイトのお知らせ。

皆様こんにちは。
今回、いくつかお知らせがあるのでお伝えさせていただきます。
まず一つは・・・・

プレオープン〜本オープンに向けて準備をしております。
そこにあわせて、facebookページを開設いたしました。
もし、facebookをやっている方で、「いいね!」と思った方は、
ぜひ「いいね!」してくださいね^^)
facebookページの方も、可能な限り更新しています。

そして、もう一つ・・・
現在諸事情により、ウェブサイトの更新等ができない状況になっております。
いち早い、復旧を目指しておりますが、もうしばらくかかりそうなので
お知らせさせていただきます。

復旧するまでは、こちらのブログかfacebookページでも
お知らせ等していきますので、そちらをごらんになって頂ければ助かります。

また、復旧しましたら各所にてお知らせいたします。
ちなみに、contact formの方は稼動しておりますので、
引き続きお問い合わせ等お気軽にご連絡ください。

色々、不便等おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

facebook page : http://www.facebook.com/nomadicraft

Yoshi,

New Item.

プレオープンにあわせて入荷した、New Itemのご紹介です。

昔から、お客さんとしていくつかのアクセサリーを
買わせていただいている。アクセサリー作家のjujuさん。
もう、長いお付き合いになります。

世界中にある、アンティークのパーツやビーズ、民族がつけていた
パーツ等様々なパーツを組み合わせ、一つのアクセサリーを
生み出しています。
どれも一点もので、とても素敵なものばかり。
今回は7点の入荷となります。

juju

実は、買い付けのさいに、jujuさんのパーツ買いのお手伝いを
させていただきました。
そんなこんな、やり取りをしていく中で今回の「取り扱い」となりました。

jujuさんの作品はいくつかのお店で見ることができますが、
都内にはお取り扱いがないとの事もあり、今回の運びとなりました。
都内唯一の取扱店・・・・
これは、だいぶ緊張しますが・・・ww
どれも、素敵な作品ばかりなので少しでも多くの方に、
実際にごらんになって頂ければ。と思います。

続いて、もう一つスリング作家のhanalieさん。
妻の友人でもある方で、現在は長野県でりんご農園をしながら
活動しています。
今回は3点の入荷となりました。

hanalie

インド更紗や、アフリカンバティックを使ったスリングを作っています。
どれも、その国の布独特の色合いや、柄がとてもカラフルで可愛いです!
最近は、スリングも定着し男性も積極的に使っている方を見かけますね。
実は、私のいとこもHANALIEさんのスリングを購入し、
奥さんよりも気に入ってる様子。。。ww
生地も可愛いものばかりなので、だいぶお洒落な感じで
使用していただけますよ!

今後は、online storeでもご紹介をと思っていますので、
しばらくお待ちください。

juju : http://mitako.ciao.jp/

hanalie : http://ameblo.jp/hanalie/

Happy New Year! &Pre-Open.

明けましておめでとうございます!
新年は、より動いていく年になると思いますので、今後ともnomadicraftを宜しくお願いいたします。

実は・・・ お知らせするのが遅れてしまいましたが・・・・
1月1日から3日まで、実店舗のプレオープンを行っております。
まずは、新年のご挨拶を兼ねて、ベトナムの蓮茶をご用意してあります。

20150626_1059116

同じとおり沿いに、品川の『荏原七福神』のうちの2社でもある、
小山八幡神社や、麻耶寺があるので、この3日間は近所の方を、
含め人通りがあるのです。
そこで、ご近所の方へのご挨拶を含め、プレオープンすることとなりました。

駅から少しはなれ、住宅街の中にあることので、まずは町内会はもちろん
ご近所の方々に知っていただき、ご挨拶を。。。
昨日、無事に初日を終えました。
予想していたよりも、沢山の方々に来ていただきました。
ご近所の方々はもちろん、以前より興味があったらしい、
小学校2年生位〜6年生くらいの女の子4人組。
「荏原七福神めぐり」をされている方々。
お世話になっている、友人ご夫婦。
そして、私どもが大変お世話になっている、btf ANNEXの青木さんと娘さんが
サプライズで来ていただいたりと、本当に素敵な初日になりました。

最後には我が家の愛犬マグロさんもお店に連れてきて、
沢山遊んでいただきました〜^^)

20150626_1059117

昨年、12月頃から特に買い付け、イベント出展、お店の準備、
とかなりバタバタな年末を過ごしていました。

大晦日、ゆっくり年越しそばでも食べながらのんびりした年越しを・・・・
なんてことはできませんでしたが、とても素敵な年越し&新年となりました。
実際に開いてみて気づく事や、感じること等沢山あり、
まだまだきちんと形にするにはもう少しかかりそうですが、
ちょっとづつでも頑張って行こうと改めて実感したスタートでした♪

プレオープンは3日間で終了し、少しお時間を頂いた後、
本格的なオープンとなります。

しばらくの間、営業日は週3〜4位になるとは思いますが、
どうぞお時間ありましたら、遊びに来てくださいね!

オープン予定日は、1月19日(土)を予定しております。
営業日はまた改めて報告させていただきます。
お時間ありましたら明日までのプレオープンも遊びに来てください。

詳細は↓をご覧ください。
新年も、皆様にとってより一層素敵な一年となりますよう・・・・

☆日時:1月1日(火)〜3日(木)11:00〜19:00
場所:品川区荏原7-6-13 西小山駅より徒歩8分
旗の台駅より徒歩10分(駐車場近隣あり)
※MAPはこちらから http://goo.gl/maps/XLQix
http://nomadicraft.com/