再入荷しました。

皆さま、こんにちは!
更新がすっかりご無沙汰してしまいました・・・
すいません。

先週の雨の日々とは違い、本日は快晴で少し暑いくらいの天気。
こういう日は本当に散歩に出かけたくなりますね。
ふらふらと、気ままに歩き、思いがけないお店やカフェを見つけてみたり。
個人的には、植物を見ながら・・・・ 写真を撮りながら・・・
なんていうのも、楽しい一日の過ごしかたです。

さて、本日は再入荷した商品のお知らせを。
モン族の刺繍が入ったメジャーと、タオイ族のクッションカバーが再入荷いたしました。
どちらも人気のある商品です。
モン族刺繍メジャー。

measure.JPG.400px

こちらは手芸をされる方等には、特に魅力的な商品ではないかと。
私個人も、こういう商品はなかなかないので、気に入って使っております。
色バリエーションも豊富で、カラフルな色使いで人気となっております。

もう一つは、タオイ族のクッションカバー。
taoi-cushion.JPG.400px

taoi-cushion2.JPG.400px

こちらはベトナムからの入荷なのですが、実はカトゥ族の織物とかなり似ています。
私も最初は間違うくらい、見分けが付かないくらい似ています。
生地を織る際にビーズを織り込み、模様(文様)にしています。
これは、カトゥ族にも見られる技法です。

個人的に、カトゥ族、タオイ族にとても興味があるので、いつか行ってみたい!
と思っているのですが、場所によってはなかなかの奥地で難しい部分も
あるようです。
(※タオイ族、カトゥ族ともにラオスにも住んでいます。ラオスでは、草木染をした糸を織って生地を作っています。)

こちらは、「ネイティブアメリカンのクラフトですか?」と聞かれることもよくあります。
確かに、模様や色使いなど、ネイティブアメリカンの雰囲気を
感じさせる部分もあります。
こちらもインテリアとして、家のアクセントになり、
個性的な雰囲気にさせてくれる商品です。
こちらも、色や模様など様々です。
気になる方は是非ご覧になりに来て下さい。

◇ モン族 テープメジャー ◇
¥1.260 (税込み)
◇ タオイ族 クッションカバー ◇
¥5.775 (税込み)

実はこちらの商品、諸々な事情(笑)により、予定より遅れての入荷になりました。
というのも、以前の買い付けで訪れた所なのですが、帰国後何度メールしても、
返事が来ない。(訪れる前のやり取りでは問題なくメールできてました)
それが3ヶ月くらいになりました・・・(笑)

海外とやり取りしていると、よくあり、特にアジア圏ではよくあります・・・(笑)
返事をすぐに返さない。というのは割りと当たり前。
なので、当初はそれくらい思っていたのですが、あまりに突然に長い間、
返事が来なくなったので、しつこくメールしていました。(笑)
それから気がつけば半年・・・(笑)
ようやくの入荷となりました。。。(笑)

やはり海外、日本とは色々なことが違います。
それは国が変われば多種多様、十人十色的なことだと思います。
なので、訪れた際ももちろんですが、こうしてやり取りをしていると、
日本は本当にきちんとしていて、便利なんだと再認識させられます。
同時に、少し隙がなさ過ぎるのかな・・・? 便利すぎるのかな・・・?
と感じることもあります。

私個人としては、きちんとしてる日本は凄いことではあるけれど、
それが「正しい」とか「そうすべき」ということとは違うと感じています。
日本人としては当たり前だけど、国が変わったらそれは違うなんてことはしばしばありますし。

それぞれの国には固有の文化や風習があり、それぞれに長所と短所があります。
なので、そこを尊重しつつお互いのバランスの良い所を見つけて、
共存していけるのが良い形なのかな?と思います。
とはいえ、それがまた難しかったりするのですが・・・(笑)

きちんとしているから、正しいから、とそれを押し付けるようなことを
するのもちょっと違いますしね・・・
「いい加減な」のは時に、迷惑をかけるのでよくないですが、
「良い加減で」というバランスも時には大事なのかもしれません。
こうして、いくつかの国の方たちとやり取りをしていると、本当に勉強になります。
同時に、色々なことを感じます。
そのお陰で、考えすぎてしまうこと、難しくなる事も、時にありますが、それを含め勉強、経験だと思い、楽しいと感じています。

長くなりましたが、そんな長い月日をかけた商品が入荷しました。(笑)
現在は店頭のみでの販売となっております。
気になる方、お時間のある方、お散歩がてらふらりと遊びに来て下さい。

Yoshi,

広告

再入荷しました。” への2件のフィードバック

  1. 大変失礼致しました。
    オンラインショップを再開致しましたので、ご利用頂けます。
    今後とも、宜しくお願い致します。
    nomadicraft 店主

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中