皆さま、明けましておめでとうございます。
昨年の元旦にプレオープンをし、無事に1年迎える事ができました。
オープンしたアトリエショップはもちろん、イベントなど沢山の素敵なご縁、
繋がりが生まれる機会もありました。
また、沢山の方とお会いしお話し、本当に楽しい時間を
沢山過ごさせていただきました。
本当にお世話になりました!
個人的には、マグロさんとの別れなど、悲しい事も幾つかあり、
へこむ日々もありましたが、今年はより素敵な一年になるように、
するべく、日々精進してまいります。
さて、実は当店のロゴが新しくなりました。
公私共にお世話になっている、project.E,incの太田 Robin 紳さんに
ロゴを作って頂きました。
今回、ロゴを作るにあたり、せっかくなのでマークも。
という事になりましたが、紳さんから、「何かしらの絵を描いてるでしょう?」
「だったらマークは自分で描いてみたら?」との提案があり私が描くことにしました。
「絵」といっても、元々絵心も無く、描いていた事も無く、
ただアイヌ刺繍を始めた際、必要に応じてアイヌ文様を模写していました。
そんな事をしていたら、いつしか自分なりの「何か」を書くようになっていました。
とはいえ、公に発表するつもりも無く、自分の世界の中で自分なりの
「文様」をというつもりで描いていたのです。
もちろん、紳さんにそんなお話をした事もありませんが、
さすが勘が鋭いというか。察しが良い方です。
今まで書いた落書きのようなものをベースに描きはじめたのですが、
これまた難しいものでした。
途中報告をしながら、意見を聞きながら、
進める事半年近く経過したでしょうか・・・・w
面白いもので、描き始めて後少しで完成というところで行き詰った時
、紳さんの意見を聞きながらお話していると、「描く」という事に対して、
自分の中に沢山の「憧れ」や「欲」が沢山あることが分かりました。
本当はシンプルに自分の中にあるものを吐き出さなくてはいけないのに、
例えばあの人のあの絵みたいに。とか、マヤの雰囲気をとか、ハイダを・・・
なんて、沢山の「憧れ」と「欲」が出てきて描いている絵を侵食するのです。
そうすると、もうなんだか分からない絵にもなるし、
完成なんてする分けないのです。
この瞬間に訪れた、「気づき」はとても大きく、
新しい風が生まれた瞬間でもありました。
その時から、一変し、心も体もとても楽になり、
シンプルにまったく新しいマークを書くことが出来ました。
開き直りとも、折り合いともいいますか・・・・
振り返ってみると、何とも「瞑想的」な行為でした。
実際、マークとしては繊細すぎて本当は使えないと思うのですが、
話し合いの結果、あえてこのマークに合わせた使い方をするべき。
との結論になりました。
今年に向けて作った新しいロゴとマーク。
今後は、ショップカードや、名刺、など色々なところでお目見えすると思います。
また、年の瀬にコツコツと新しいロゴとマークで看板を作りました。
まったくの、見よう見まねですので、決して近づいてみて欲しくは無いのですが・・・ww
完成したころに、コツのようなものを掴み、
「なるほど、こうした方が良かったか・・・」と思い始めると、
もうやり直したくなるものですね・・・ww
その気持ちをぐっと抑えて、完成としました。w
今年はまた一つ新しい形でのスタートとなりました。
一つ歳をとり、新しい形になったnomadicraftを
どうぞ宜しくお願い致します。
そして本年も、荏原七福神めぐりにあわせ1日、2日、3日とオープンしております。
通常営業と違い、17:00までの営業となりますが、お近くにお越しの際は、
新しい看板を目印に、是非遊びに来てください。
今年も、より楽しく素敵な一年になります様。
また、皆さまにとってもキラキラした一年になります様。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
Yoshi、