juju new item.

そして、引き続きの更新でございます。
本日のオープンに合わせて、jujuさんが新作を送ってくださいました!
今回、7点の入荷となりました!

juju-newitem-0119

すべてこちらでご紹介できませんが、一部ご紹介させていただきます。
一つはインドのナガ族のコンクシェルを使ったネックレス。
こちらは、迫力があってかなり個性的ですが、
とても素敵なネックレスになっております。

もう一つは。
そして、私も愛用しているアンモナイトを使ったネックレスのシリーズ。
おくるみアンモナイトネックレスです。
こちらはヘンプでくるんだアンモナイトをヘッドに使ったネックレスになります。
グリーンのアフガンビーズとの相性も素敵で、
化石とはいえ女性らしいかわいい感じになっております。

すべてご紹介できませんが、以前入荷したこともある、
チベタンターコイズのネックレスやブレスレッドも入荷してきてます!

他にも、個性的で素敵なアクセサリーが沢山あります。
写真をみて、気になった方はぜひ遊びに来ていただいて、
見て、触って、つけてみて頂きたいです〜!w

jujuさんから、お伺いしたのですが、チベタンターコイズの入手は難しいそうです。
チベタンターコイズではなく、アメリカのターコイズだったり
、粉状のものを固めた「練り物」といわれるものや、他の石を染めたものまで
出回っているそうです。。。
もちろん、アメリカのターコイズも素敵で好きですが、背景や世界観等が
違うので、そこはきちんとどこの物なのか?がはっきりした形で、
手に入れたいですよね。
なので、国内で、きちんとしたものを紹介している方は、数人だとか・・・・
なので、目利きはもちろんですが、仕入先や詳細をきちんとして
仕入れしているそうです。

私も、いつかはと思っていますが、まだこれだ!というものには
出会っていません。
いつか、一つだけでいいから持ちたいなぁ・・・と思ってます。

また、以前買い付けの際にjujuさんのパーツ買いのお手伝いを
させていただいたのですが、パーツ買いの難しさを感じました。
というのも、何の金属かはっきりしない状態で販売しているし、
しかも販売側は、明らかに違うものでも、あくまでシルバーだと言い張ったり・・・・

どの、民族かわからないのはもちろん、違う民族のものでも、
モン族だとか、ザオ族のものだとか言って販売していたり・・・・
これは、かなりの目利きと知識が必要となってきますね。
それに、やはりいいものはどんどん減っているんだなぁ。。。
と感じました。

これは、私たちが扱っている、布ものと同じなんだと思います。
作る方が減っているのはもちろん、すべての古くからある素敵なものが、
きちんと扱われてきているわけではないのだろうと感じます。
だからこそ、扱うからにはその伝統や背景、世界観に尊敬の念を
持ちたいものです。

多くの知識を得ることも大切ですが、まずはそれらの背景や
世界観に対してきちんと尊敬できることが何よりも大切なんだなぁ。
とも思いました。
そんな思いを胸に、今後沢山の素敵な方や素敵なものに
出会える活動をしていけたら、と考えています。。。

Yoshi,

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中